2019.08.30 02:12古来種野菜の100日食堂 / 9月の予定を◉9月の古来種野菜の100日食堂と野菜のマーケット ※ご予約制ではありませんが、ご予約いただけると確実です。 ※売り切れたら終了となります◉古来種野菜食堂 野菜の販売もしております! 9/14(土).15(日).21(土).22(日).28(土).29(日)◉時間:12:00~...
2019.08.28 00:14Tracing the roots 9月5日-8日(私たちは7-8日の参加です)今年もこちらに参加させていただきます。Tracing the roots9月5日-8日(私たちは7-8日の参加です)場所|CASICA〒136-0082 東京都江東区新木場1-4-6いただいたDMの、その美しさ!どれだけの気持ちをそそがれているんだろう!わたしたちの、普段の仕事を...
2019.08.23 03:27本日のお野菜セットの内容です。8月23日 本日のお野菜セットの内容です。9月から少しずつ九州地方を中心に端境期に入ります。岩崎さんからのお手紙をおつけしております。今回はマクワウリについて。私たちが想像できる、少しだけ前のこと、だけど、インターネットもなくて、情報の共有は村の中でだけ、という環境の中、マクワウ...
2019.08.23 03:21掲載誌のお知らせ。料理通信 2019年9月号料理通信 2019年9月号に古来種野菜をご紹介いただきました。毎回、その奥深い内容には驚かされるのですが、一流のシェフが、この野菜たちを使っていただいております。そして、美しい写真まで撮ってくださいました。料理を作られる方々の、そのマインド、というのは本当にすごいなと思います。ど...
2019.08.19 03:19掲載誌のお知らせ。>>7月28日付の中日新聞写真の縮緬南瓜は、愛知の伝統野菜。アノニマ・スタジオ編集の村上さんが選んでくださいました。この新聞を読んだ80歳くらいのおばあちゃん。娘さんが代わりにお電話をくださったのです。「この南瓜を食べたい、20歳くらいからずっと食べていない」と。60年で、人々の...
2019.08.16 02:438月16日 本日のお野菜セットの内容です。届いたらまず、しんとり菜を早めに調理する予定を。茹でておくだけでいいですし、茹でた後にお出汁につけて、冷やしておいても。食べるときに、鰹節やお醤油で。本日は、きゅうりがなくて茄子が3種類も!入りました。ご自宅での茄子Fes開催ですね!似たような緑色の茄子は、袋に入っているかどうか...
2019.08.14 07:138月30日(金)キチムでビアガーデン!Hochzeitskapelle(ホッホツァイツカペレ)/ ざやえんどうのライブ!8月30日(金)19:00〜 キチムでビアガーデン!数年前のクリスマスイブに、古来種野菜食堂を開催しました。クリスマス、っぽいことは何もできずにただただ、食堂と小さいマーケットを開催しただけだったのですが年末、ということもあり、なんだかすごく陽気に楽しく過ごしたのです。そして、そ...
2019.08.13 05:488/10.11 夏祭り お越しいただきましてありがとうございました!写真は初日の参加メンバー。写真はまだ追いついていないので、ごめんなさい!また後日、きちんとご紹介していくとして。なんという時間だったんだろう、と思います。参加してくださった皆さま!お手伝いしてくださった皆さま!来場してくださった皆さま!本当にありがとうございました。野菜は、ほぼほ...
2019.08.08 00:478月 古来種野菜の100日食堂◉8月の古来種野菜の100日食堂と野菜のマーケット ※ご予約制ではありませんが、ご予約いただけると確実です。 ※売り切れたら終了となります◉古来種野菜食堂 野菜の販売もしております! 8/17(土).18(日).24(土).25(日).26(月)◉時間:12:00~15:00◉...
2019.08.02 03:398月2日 本日のお野菜セットの内容です夏があっという間に!やってきましたねぇ。暑い、暑い、本当に暑い。今日は糠塚きゅうりが。こういったずんぐりとしたきゅうりは、つい50年ほど前までよく食べられていたし、その種も代々、つながっていたのですが、「きゅうり=細くて20センチで緑色」という認識のもと、溢れる情報の中でレシピも...