本日のお野菜セットの内容です。

8月23日 本日のお野菜セットの内容です。9月から少しずつ九州地方を中心に端境期に入ります。岩崎さんからのお手紙をおつけしております。今回はマクワウリについて。私たちが想像できる、少しだけ前のこと、だけど、インターネットもなくて、情報の共有は村の中でだけ、という環境の中、マクワウリが、日本のいくつかのどこかで作られていて。岐阜県で作られていたもの、そして、岩崎さんのお父様が近くの種屋さんから受け継いだ、出雲メロンという品種。私たちは村を超えた情報化社会の中にいるので、いろんなマクワウリを知ることができる。幸せですし、繋いでくれたご縁に感謝したいですね。あまりメロンが好きではない人でも、いただけるマクワウリ。必要以上に甘くなくて、水分のような果物のような野菜のような。自然なまま、食している感覚になったりもします。


warmerwarmer

古来種野菜とは?「伝統野菜」とか「在来種」「固定種」と言われる野菜の総称。種が代々受け継がれてきた野菜や、種から育ってきた野菜たちのこと。私たちが願いを込めて、古来種野菜と呼びはじめました。 僕たちは、古来種野菜を食べてもらいたいと思っている八百屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000