8月30日(金)キチムでビアガーデン!Hochzeitskapelle(ホッホツァイツカペレ)/ ざやえんどうのライブ!
8月30日(金)19:00〜 キチムでビアガーデン!数年前のクリスマスイブに、古来種野菜食堂を開催しました。クリスマス、っぽいことは何もできずにただただ、食堂と小さいマーケットを開催しただけだったのですが年末、ということもあり、なんだかすごく陽気に楽しく過ごしたのです。そして、その日の夜、さやさんのライブがある、ということで、とはいえ、前情報は全く皆無の中、夜にまたキチムに行ってみました。えーと、これはなんだ。会場の真ん中に、ホーンセクション。ギターと、ピアニカと、歌と。正直、楽器のうまさに唸ったわけじゃなくて個々の、優しい音が、ただ、単純に、重なっていく様子がひどく、染みた。ひどく、染みたのだ。人の息づかいがダイレクトに聞こえる距離でホーンセクションの音を聞くのはなんとも、久しぶりで。素敵なイブを過ごしたのです。その時に飲み干したビールのことも思い出せるほど一緒にいた友人たちの赤らんだ顔も思い出せるほど幸せでした。その時の動画を探してみるので、後ほど、フェイスブックでシェアしてみます。今回は、そのざやえんどうさんと、ドイツからHochzeitskapelle(ホッホツァイツカペレ)さんが来日して演奏されます。Hochzeitskapelle(ホッホツァイツカペレ)さん、不思議な名前ですが、さやさんの紹介された文章をみて、それが私たちに伝わったんだなって、思いました。キチムは地下ですが、ビアガーデンをやりますよ!ビアガーデン、と言えば、焼いたり揚げたりした野菜でしょう!乾杯しましょ!そうしましょ!-------2015年、ミュンヘンで初めてHochzeitskapelle(ホッホツァイツカペレ)を観ました。向こうでは日本式の居酒屋Barが流行っていて、その ’Nomiya’にマーカスに連れてゆかれると、彼らHochzeitskapelleがお客席の真ん中の大きなテーブルを囲み座っていました。トランペットやパーカッションなどがテーブルや周りにガシャと置かれています。彼らはビールで乾杯をし始めました。他のお客さんたちもとても賑やかです。そして彼らは、おもむろに演奏を始めました。なんのアナウンスもせずに、お客さんの間で楽器が鳴り始めます。トロンボーンやバンジョー、パーカッションなどは、アンプを通さずとも、賑わいの中で良く響きます。次第にお客さんが魅き込まれてゆきました。お店の前を通りがかった人も、ガラス越しに見て、どんどんお店に入ってきます。知ってる人も知らない人も、食べながら音楽を観て、ここに居合わせることの幸せを味わっている。なんだこれは!最高に楽しいじゃん!!と衝撃を受けて、日本に帰った私は早速、遠藤里美さんや、斎藤友秋さん、植野隆司たちと、ざやえんどう を立ち上げました。そして、メンバー募集をしたりして、総勢10人くらいで、キチムに押しかけ立ち上げライヴを行ったのでした。ミュンヘンといえばビール!というくらい、もう、ミュンヘンといえばホッホツァイツ!なので、この度、キチムとwarmerwarmerさんがビア・カーデンをして、そこに、ホッホツァイツカペレがやって来て、そこで、ざやえんどう も演奏する、しかも日本で、、というのは、私にとってまさに夢が叶ってしまう瞬間です、でどうしよう、その時が来てしまうのがなんだかもったいないような気もします。 ざやえんどう ・テニスコーツさや ------------------------------出演 Hochzeitskapelle(ホッホツァイツカペレ)/ ざやえんどうゲスト テニスコーツ 日時 8月30日(金)Open:19:00 / Start:19:30 予約 2,500円+1drink当日 3,000円+1drink Food warmerwarmer(古来種野菜) ご予約方法<メール予約> 件名を「8/30予約」とし、「お名前(ふりがな)、携帯番号、人数、お連れ様のお名前」を添えて、メールにて下記アドレスまでお申し込みください。yoyaku1@kichimu.la○メールを送信されると自動返信メールが届きます。メールの受信拒否設定をされている場合、キチムからのメールが届きません。設定の変更するかまたは別のアドレスから再度送信してください。 再送の際には「再送」とご明記ください。○1週間経ってもキチムからのメールが届かない場合、再度ご連絡ください。その際、別のアドレスをお持ちの方はあわせてご明記ください。○当日の開場時は整理番号順の入場となります。 整理番号は予約完了メールにてお知らせいたします。
0コメント