2014.10.24 04:04今週のお野菜セットの紹介です。色とりどりな大根やかぶが、そろってきました。みていてとても楽しい気分に。そして、誇らしげにお客様のもとへいくのだと思うととても嬉しい気持ちに。まだまだ、冬野菜が成長するには早い時期で、端境期ではありますので、葉ものが多くなりますけれど、それもまた、楽しんでいただければと思います。
2014.10.22 07:50ぶどう農家 澤登 芳さんのこと。日頃から大変お世話になっておりました、日本で最初に全く農薬を使わずにぶどうを栽培されていた、澤登芳さんがお亡くなりになりました。85歳。先日、お別れ会に参加させていただきました。澤登さんが有機農業、農薬不使用栽培について、どれだけ多くの方々に影響を与え、その影響はそれぞれの生き方...
2014.10.20 08:01タネから食べるを学ぶ1日「種市大学」参加者大募集!タネから食べるを学ぶ1日「種市大学」参加者大募集!■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 種市大学 11/16(日)@相模湖・藤野■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■雲仙の種どり農家、岩崎政利さん、中山間地域に...
2014.10.20 07:3311/1,2,3 "スタイリングマルシェ” at 新宿伊勢丹 屋上マーケット11月1日(土)~3日(月・祝)"スタイリングマルシェ” at 新宿伊勢丹 屋上マーケット新宿伊勢丹から発信する、農にちかくなる暮らしの提案。農の暮らしの多くは、女性がつくり、語り、笑いあい、いそがしい毎日の中で工夫をこらし、農をささえてきました。今では、ささえるだけでは...
2014.10.17 03:31本日発送のお野菜セットの詳細を。本日も出荷場にはいろんな古来種の野菜たちが集まってきています。大根とかぶ、そのどちらも紅いものと白いものをご紹介できて、食卓が鮮やかになるのはとても嬉しいですね。昨日、岩手県から安家地大根(あっかじだいこん)生産者の方をまとめていらっしゃる方がいらっしゃり、お話をされていきました...
2014.10.16 05:2611月9日,15,16日 秋の種市開催決定!少し前よりフェイスブック、ツイッターなどではオープンになっていましたがあらためて、きちんと、ご報告を!秋の種市開催が決まりました!今回4回目の種市です。ベースとなる吉祥寺開催もありながら、吉祥寺を飛び出して、相模湖・藤野での開催。さらに、新しい試みでもある「種市大学」もオープン。...