2016.05.31 06:22らっきょう仕事の会 2016「warmerwarmer らっきょう仕事の会 2016」私たちが出逢った、3年間土の中で育つらっきょう、「3年子花らっきょう」一般的ならっきょうは、約1年で収穫されるのですが、この福井県三国町の砂丘でつくられる、全国でも唯一、植え付けから収穫まで「足かけ三年」もの年月をかけて、...
2016.05.20 02:05Piece Seed Project 写真展 at 品墨良行 / 台湾 このたび、warmerwarmerが撮り続けてきた、古来から続いてきた野菜たちの写真展を、台湾台北の品墨良行で開催するはこびとなりました。台湾永康街にある、デザイン会社・shopの品墨良行。こちらのオーナー兼デザイナーの王さんとは、イベントや野菜たちをいつも撮影してくださるカメラ...
2016.05.10 21:47ガイアの夜明けをみていただき、ありがとうございました!昨日のガイアの夜明け、見ていただきました方、ありがとうございました。私たちもたくさんの刺激をいただくことができましたし、あの映像は、私たちの日常のいち部分です。野菜を詰めたり、痛んだところを手でつまみとったり、ダンボールを組み立てたり、納品書をつくったり。電話、ファックス、メール...
2016.05.09 07:19お問い合わせをご検討いただいている皆様へお問い合わせをご検討いただいている皆様へここ数日、私たちがご紹介している古来種野菜についてお問い合わせが増えてきました。普段ですと、おひとかたずつに説明を差し上げているのですがお返事が間に合わない状況になってきましたので、お問い合わせをご検討いただいている方へ、お知らせさせていた...
2016.05.09 02:54空豆の会 2016「warmerwarmer 空豆の会 2016」空豆を蒸して、空豆をつぶし、豆板醤をつくりましょう。この旬の時期にしかできな発酵もの。保存する環境で、どんな豆板醤に育つのかは、できてからのおたのしみ!婦人会ですので、参加するみなさんで、手を動かして、知恵をだして工夫しながらつくっ...
2016.05.03 23:045/10(tue)22:00〜テレビ東京 ガイアの夜明けに出演します。5/10(tue)テレビ東京 ガイアの夜明けに出演します。詳細はこちらでもごらんください→http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20160510.html2月頃から4月29,30日に開催したYes,Family!まで...
2016.05.03 20:17Yes Family、皆様ありがとうございました。Yes Familyにご来場してくださった、皆様。ありがとうございました、心よりお礼を、申し上げます。初日の強風にあおられるという、悪天候。映画館の暗幕がやぶれ!ティピは全部たおれ!紙類は吹き飛び!とにかく、ケガなどなく過ごせたことが、 奇跡!な1日でした。だけど、ふたをあけたら...