2015.01.30 07:431/31,2/1着のお野菜セットです。雪、ちらちらとする中、お野菜セットの発送の準備を。今回のめずらしい野菜は、やはり、福井県の越前白茎ごぼう、そして、岐阜県の一斗芋(菊芋)です。白茎ごぼう、というのは葉ごぼうの一種で、一般的なごぼうとは少し違います。葉や茎や根を食べる、ごぼうで、きんぴら、てんぷら、などとても美味し...
2015.01.23 02:331月24,25日着のお野菜セットです。1月24,25日着のお野菜セットです。今回も岩崎さんのお野菜を中心にセレクトしました。初めて、雲仙赤紫大根をご紹介しますよ!それから、同じく長崎県は平戸の木引かぶ、は、今年は今回で最後となります。たったお一家族で営まれていますから、また、来年出逢えるのを楽しみに。
2015.01.14 03:441/17 【伝統野菜フェスタ トークに参加します@KITTE MARUNOUCHI 】1月17日 10:00〜伝統野菜フェスタ トークに参加します@KITTE MARUNOUCHI ※ 残席わずかですので、お早めにお申し込みください。和食がユネスコに登録されたことがきっかけとなり、国も伝統野菜の普及に大きく力をいれている昨今。農水省と株式会社ぐるなびさんが1~3月...
2015.01.11 13:19ヒトトと雲与橋 1月15日(木)~1月27日(火)1月15〜27日 ヒトトと雲与橋大分県の下郷村。興味のある方も多いのでは?私たちもまだ足を運んだことはないのですが、いつか、いつか、と思っていました。農協の素晴らしい取り組みと、街そのもののコミニティ。私たちがいつの日か、とイメージしている世界がここに大きな意味をもち、小さく息づ...
2015.01.06 02:52新年あけましておめでとうございます。年末のご挨拶もままならないまま、2015年があけました。年末年始の安定しない天候のため、いつもなら冬野菜が採れる土地でも全くうまくいかなかったりしていたので、そんなこんなでバタバタとしておりました。昨年よりも、より多くの方々に古来種野菜を知っていただくこと、全力で走っていきたいと...