2013.01.26 00:00岩崎さんのヤサイ畑とタネの写真展あまりにも美しく感動的な写真展を開催することが決まりました。「岩崎さんのヤサイ畑とタネの写真展/photographer 柳原久子」そのお野菜の一生を見ながら食す。まわりまわったいろんなご縁が、こんなに素敵な時間を作ってくれました。ただただ、感謝です。そしてぜひ皆さん、見にいらし...
2013.01.25 23:352013/2/17 たねと食のおいしい祭り @カフェスローカフェスローさんにて、「たねと食のおいしい祭り」が開催されます。warmerwarmerも八百屋として参加、第1部でのワークショップと、第2部でのトークイベント、と1日中、皆さんと楽しみたいと思います。---------------------------------------...
2013.01.25 23:112013/2/3 (sun) たねの集い -たねの環で繋がる-どなたでもご参加いただける、たねの交換会、たねびとの会主催のトークイベントが開催されます。 こちらのイベントは満席となりましたたねの交換会とは、種を守るために、農家の方や菜園をされてる方が、自分のところでとれた農産物の種を、互いに交換しあいます。ずっと昔から身近に行われてきたこと...
2013.01.22 01:17kumikoさんのタイ料理の会 vol.2開催決定!昨年の12月に大好評でした、kumikoさんのタイ料理の会vol.2の開催が決まりました!こちらのイベントは満席となりましたもちろん、前回同様、古来種のお野菜もふんだんに使って。今年1年が幸多き年となるよう、食べましょう、呑みましょう、語らいましょう。前回はキャンセル待ちもでまし...
2013.01.10 14:01■■■2013/1/20 88マーケット私達がはじめて古来種のお野菜を販売したのは、waccaキャンプでした。その時に出逢えたかけがえのない時間が、今日の私達につながっています。本当に感謝しているwaccaさん、88さんとのご縁。そして、今回、「農」にキーワードにしたマーケットを開催!以下、詳細です。---------...
2013.01.10 14:00■■■2013/1/20 ニチニチ日曜市 2013年最初のニチニチ日曜市! きっと寒い、寒いでしょうが、市は熱気とエネルギーで きっとあたたかいはず。 今回も佐賀県の佐藤さんのおみかんを用意しております。 皮も食べれちゃうジューシーなおみかんです。 それから、そう、もう、大根とかぶ、のオンパレー...
2013.01.10 09:34新年のご挨拶昨年は本当にさまざまな美味しい時間、楽しい時間、何より、沢山の方々と種と向き合う時間を作っていただきました。本当に感謝しております。今年もよりいっそう、種が大切だということを、ただただ、言い続けていこうと思っています。今年もどうぞよろしくお願いいたします。