2013/2/17 たねと食のおいしい祭り @カフェスロー

カフェスローさんにて、「たねと食のおいしい祭り」が開催されます。warmerwarmerも八百屋として参加、第1部でのワークショップと、第2部でのトークイベント、と1日中、皆さんと楽しみたいと思います。--------------------------------------------------------「たねと食のおいしい祭り」「おいしい!」を真ん中に、ふむふむなるほどなお話し会など、在来種の種にスポットをあてたお祭りです。「なんで今、種?」「在来種の種ってなあに?」 というあなたから、「種のことをもっと知りたい。種を守りたい!」という方々まで、おいしく楽しく時間を共有しましょう。イベントの詳細についてはコチラをご覧下さい。→http://cafeslow-even.jugem.jp/?eid=1080448日時:2013年2月17日(日)会場:国分寺カフェスローhttp://www.cafeslow.com/   第1部 12:00-16:00 飲食ブース出店販売、ワークショップ、             “よみがえりのレシピ”上映会   第2部 18:00-20:00 「たねの祝い」詳細:第1部   カフェスローほか、あんなお店!こんなお店!の飲食ブースが   カフェスローに大集合。また、ふむふむなるほどと親子で楽しめる   ワークショップや映画“よみがえりのレシピ”の上映会も!   入場:無料(ワークショップ、映画は有料です)   *映画の上映スケジュールなどはコチラでご確認下さい→http://event.cafeslow.com/?eid=1080450   第2部   “たねの祝い”はカフェスロー特製メニューでの食事会(要予約)です。   在来種を守りつないでいるそうそうたる農家さんたちをはじめ   素敵なトークゲストをお迎えし、種の話を聞きつつ交流を深めましょう。   入場:3800円   お問い合わせ、ご予約:shumatsu.nofu@gmail.com   [ゲスト]   ・石井吉彦さん ナチュラルシードネットワーク   ・神澤則生さん NPO法人「トージバ」   ・ジョン・ムーアさん 一般社団法人「seeds of life」   ・高橋一也さん 「warmerwarmer 旅する八百屋」   ・高橋保廣さん 「ネットワーク農縁」山形新庄「さわのはな」生産者   ・松島裕太さん 北海道「おたまファーム」黒千石生産者   ・渡辺智史さん (映画「よみがえりのレシピ」監督)   ・佐藤春樹さん (「よみがえりのレシピ」出演農家)主催たねと食のおいしい祭実行委員会(カフェスロー NPO法人トージバ 東京朝市アースデイマーケット 週末農風)

warmerwarmer

古来種野菜とは?「伝統野菜」とか「在来種」「固定種」と言われる野菜の総称。種が代々受け継がれてきた野菜や、種から育ってきた野菜たちのこと。私たちが願いを込めて、古来種野菜と呼びはじめました。 僕たちは、古来種野菜を食べてもらいたいと思っている八百屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000