6/29(土)岡本よりたかさんと高橋一也のトークセッション!
ご縁がつながって。岡本よりたかさんとお話する時間をつくることができました。岡本さんの著書「種は誰のものか」のなかで対談をさせていただきました。その時の続きを!と、切望させていただいたのです。今一歩ふみこんで、種のことを知ろうとした時に岡本さんがお話していることは心の中の、とても重要なところに響いてきます。岡本さんは土からみえてくる種のこと。僕らは野菜からみえてくる種のこと。いろんな角度から、種の話を、心おきなくお話してみたいです。 日時:6月29日 open18: 00 start 18:30~21:30 会場:イベントスペース&カフェ キチム 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7 B1 参加費:3000円 小さなお弁当付き (別途、ご入場の際お一人様1ドリンクオーダーをお願いします) ※予約方法: 件名を「岡本よりたかさんとのトークショー予約」とし、「お名前(ふりがな)、携帯番号、人数」 を添えて、下記アドレスまでお申し込みください。yoyaku@warmerwarmer.net ---□岡本よりたか無肥料栽培家・環境活動家空水ビオファーム 代表株式会社 岡本商店 代表取締役たねのがっこう 主宰1958年福井県生まれTVディレクター時代、取材を通して、農薬、除草剤、肥料が環境にもたらす破壊的ダメージを知り、また、ITエンジニア時代に体調を壊し、40歳半ばで、山梨県北杜市にて、無農薬、無肥料、無除草剤、自家採種の小麦や野菜の栽培を始める。無肥料栽培の普及、遺伝子組み換え種子の危険性の啓蒙ために、全国各地にて年間150回ほど、無肥料栽培セミナーや講演を開催。また、シティファーマー構想を立ち上げ、家庭菜園ワークショップも積極的に展開している。現在は、岐阜県郡上市にて、農業スクール及びシードバンク「たねのがっこう」を運営。※著書「種は誰のものか」(キラジェンヌ出版)※著書「無肥料栽培を実現する本」(マガジンランド)※著書「野菜は小さい方を選びなさい」(フォレスト出版)※著書「不自然な食べものはいらない」(廣済堂出版) 内海聡、野口勲、岡本よりたか共著※DVD「新説異説 農業と食糧支配」
0コメント