2月22日 お野菜セットの内容です。

本日のお野菜セットの内容です。土がついている赤かぶを洗ったあとにみえてきた紅色の美しさに、わぁ、となりました。たまたま、なのですが今年は紅色のかぶが少なくてちょっと寂しかったのもあると思います。焼いてみて、蒸してみて。どちらも美味しかった。そして、冷めてからまた食べるとすんごい美味しくなっていた!!時間がたって、味の変化を感じることができるのは古来種野菜ならでは、だと思います。白菜は焼いてみると塩だけでパクパク食べれます。キャベツは、さっと蒸して塩昆布と一緒にいただくともう、色々とどうでもよくなるくらい美味しいです。さて、今週末は、五味さんとの対談!!どんな時間になるのか、本当に楽しみ。


warmerwarmer

古来種野菜とは?「伝統野菜」とか「在来種」「固定種」と言われる野菜の総称。種が代々受け継がれてきた野菜や、種から育ってきた野菜たちのこと。私たちが願いを込めて、古来種野菜と呼びはじめました。 僕たちは、古来種野菜を食べてもらいたいと思っている八百屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000