10/18 Trails to Tsukiji に出演します。

NHKワールドTV Trails to Tsukijiに出演します。日本の食材を海外へ広く紹介する番組。外国人リポーターが、その野菜の魅力を伝えていきます。今回は、かぼちゃ、がテーマ。その食材がどのように作られて、食べられているのかを紹介する中で私たちのことも紹介してくださいました。いろんなカボチャのことをお話しております。お時間とタイミングがあわれましたらぜひ、ご覧ください。日時:10月18日 23:30〜 翌木曜日 5:30〜,11:30〜 3回放送NHK ワールドウェブサイト→ http://www.nhk.or.jp/nhkworld放送後2週間はいつでも無料で視聴できます。無料オンデマンドはこちら→https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/vod/視聴方法についてはこちら→https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/world/howto/詳細はこちらもご覧ください→https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/tsukiji/201710110600/


warmerwarmer

古来種野菜とは?「伝統野菜」とか「在来種」「固定種」と言われる野菜の総称。種が代々受け継がれてきた野菜や、種から育ってきた野菜たちのこと。私たちが願いを込めて、古来種野菜と呼びはじめました。 僕たちは、古来種野菜を食べてもらいたいと思っている八百屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000