7月8日 種と野菜とくらすこと 福岡 くらすことギャラリー

野菜を買う、食す、聞く、考える。野菜を真ん中にした時間を福岡 くらすことさんにて開催します。様々な美味しい、と、楽しい、をお届けできたらなと、思っています。-------------------------------------「種と野菜とくらすこと」手から手へ受け継がれてきた、古来種野菜のマーケット野菜を味わう、買う、たのしむ!日時:2017年7月8日(土)   11:00〜16:00(マーケット)   16:30〜18:00(トークイベント)場所:福岡市中央区平尾1-11-21-2F くらすことギャラリー電話:092-791-9767企画:オーガニックベース+warmerwarmer+くらすこと■■マーケット■■  ◎古来種野菜を買う   warmerwarmer / 金子商店  ◎古来種野菜を試食する   warmerwarmer 高橋一也 / オーガニックベース 奥津典子  ◎パンとおやつとお弁当   chanowa 髙山由佳(パンとお菓子 / 熊本)   深草 松竹智子(お弁当 / 福岡)  condate(お弁当 / 長崎)■■トーク■■ ◎「台所からはじめよう」   池松健(池松自然農園)   奥津典子(オーガニックベース)  高橋一也(warmerwarmer)   司会 奥津爾(オーガニックベース)詳細はこちらもご覧ください→http://www.kurasukoto.com/event/13195/

warmerwarmer

古来種野菜とは?「伝統野菜」とか「在来種」「固定種」と言われる野菜の総称。種が代々受け継がれてきた野菜や、種から育ってきた野菜たちのこと。私たちが願いを込めて、古来種野菜と呼びはじめました。 僕たちは、古来種野菜を食べてもらいたいと思っている八百屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000