2月16日 たねと食のおいしい祭@カフェスロー
今週末、2月16日に国分寺のカフェスローにて、昨年、大好評だった「たねと食のおいしい祭」が開催されます。ほんとうに盛りだくさんな一日です。warmerwarmerは八百屋として参加しますが、今回も!鹿児島県の久木田さんのさつまいもを、7,8種類ほど、ご用意いたします。試食もお出ししますので、どうぞ食べ比べてみてくださいね。久木田さんは鹿児島で、30種類!のさつまいもを作っている方。その倉庫に入らせていただいたとき、もう、圧巻。焼酎「霧島」の原材料にもなっている、黄金千貫や、人参のようにオレンジ色の人参芋、などなど、個性豊かなさつまいもを沢山、ご紹介できればと思っています。また、高橋のお話会も。この怒濤のような1年間。これまでのこと、これからのことを少しお話させていただいて、いつもどおり、お野菜のお話もさせていただきます。◆14:00-15:00 「種が大切だって言い続けようぜー」どうぞ遊びにいらしてください。それから。マガジン八百屋2号を発売します!詳細は別ページにて紹介いたしますが、いろんな方々の気持ちや力を、小さなひとつの冊子に込めることができて、ほんとうに幸せです。どなたかの、何かのきっかけになれば、とても嬉しい。どうぞ、お手にとってごらんください。--------------------たねと食のおいしい祭@カフェスロー「おいしい!」を真ん中に、ふむふむなるほどなお話し会など、”つづくたね<自家採種・在来種>”が主役のお祭りを、今年も開催します。「なんで今、種?」 「在来種の種ってなあに?」というあなたから、「自家採種のコツは?」 「種のことをもっと知りたい。種を守りたい!」という方々まで、おいしく楽しい時間と空間を、共有しませんか。昨年も大好評頂いたこのお祭り。今年は、ふむふむなるほどなワークショップの数も増えました!どうぞおたのしみに!--------------------詳細はこちらです→http://cafeslow-even.jugem.jp/?eid=1080600
0コメント