2019.06.28 03:066月28日 お野菜セットの内容です。本日のお野菜セットの内容です。ここ、端境期になってから一番、苦労した週でした。7月をむかえたら、いろんな意味で少しずつ野菜も増えてくるでしょうから今しばらく、お待ちください。そして、台風や大雨の季節となりました。毎回ながらヒヤヒヤしますね。明日29日(土)は、古来種野菜食堂(残席...
2019.06.25 05:23古来種野菜の100日食堂 / 7月の予定を◉7月の古来種野菜の100日食堂と野菜のマーケット ※ご予約制ではありませんが、ご予約いただけると確実です。 ※売り切れたら終了となります◉古来種野菜食堂 野菜の販売もしております! 7/6(土).7(日) 13(土). 27(土).28(日) ■ 7月14日 「八百...
2019.06.25 05:00八百屋とかんがえるオーガニック!@青山ブックセンター刊行イベントが続きますのでお知らせさせていただきますね。-------八百屋とかんがえるオーガニック!@青山ブックセンター■7月14日 (日) 14時~オーガニックってなんだろう?日本独特の野菜って、どんな形?どんな味?日本には大根だけでも100種類以上の種類があることをご存知で...
2019.06.25 04:52刊行記念&パネル展@青山ブックセンター先日より、青山ブックセンターにて、『八百屋とかんがえるオーガニック』(アノニマ・スタジオ) の刊行記念選書&パネル展を開催いただいております。普段、なかなかみることのない、様々な姿かたちをした野菜たち。パネル展開していただいております。そして、私たちに身近であったり大切にしていた...
2019.06.21 03:226月21日 本日のお野菜セットの内容です。本日のお野菜セットの内容です。若い茄子のヘタと、そこからでてきている、とげ!の存在感。触ると、とてもとても痛いです!農家さんたちも収穫の時にこのとげが刺さって、大変だ、とおっしゃっていましたので、調理をされるときには十分にお気をつけください。新鮮で美味しい証ではあるのですけどね。...
2019.06.14 02:506月14日 今週のお野菜セットの内容です。今週はとても珍しい、福井県の杉箸アカカンバが。100年以上も前から繋がってきた赤いかぶ。少しだけ、縦長の形をしているものが多く栽培している集落に住む、おじいちゃん、おばあちゃんたちが一生懸命に種を繋いでいます。そして、おかのり。「丘」の「海苔」で、おかのり。さっと湯がいて、葉を...
2019.06.13 03:02「八百屋とかんがえるオーガニック」発売!八百屋とかんがえるオーガニック / アノニマ・スタジオ何度か、何度も、お知らせをさせていただいたとおり、今月、2冊目の本を発刊させていただきました。明日くらいから、書店に並ぶと思います。この本について、しばらく何度か紹介すると思います。それは、もちろんいろんな方々に知っていた...
2019.06.07 03:276月7日 本日のお野菜セットの内容です。端境期ですね。。。←まだまだ言わせていただきます!!今回は、夏を思わせるズッキーニがでてきましたね。レタスとあわせて、さっぱり サラダでいただくのもいいですね。ズッキーニはきゅうりとよく似ているのですが、かぼちゃの仲間、です。引き続き、うこぎ、をお入れて...