夏祭り企画!「tottorante 夏の親子 ワークショップ 旬の野菜だれとライスサラダを作ろう!」

夏祭りのイベントをご紹介します!tottoさんの親子ワークショップです。ご予定があいましたらぜひご参加ください!-------------「tottorante 夏の親子 ワークショップ 旬の野菜だれとライスサラダを作ろう!」手作りのたれは美味しい!甘い、酸っぱい、辛い!味見をしながら自分好みを見つけてみてね。家庭でもアレンジしやすい胡麻だれ、野菜だれの2種類をレクチャーします。親子でライスサラダを盛り付けて楽しく食べましょう!夏の親子の思い出、自由研究にもぜひ!◉詳細◉◯日時2019年8月11日(日)①12:30〜14:00②15:00〜16:30ご都合の良い時間をお選びください。親子であれば何歳でもOKです。各回8組 先着順となります。◯会場キチム→https://www.kichimu.la/file/東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7吉祥ビル地下1階◯参加費親子1組 4500円(税込)レシピ&お食事2人分付き作った2種類のたれはお持ち帰りいただけます。◯持ち物エプロン、手拭き、お持ち帰り用の袋(瓶はこちらで用意します)◯お申込み以下の内容を書いていただき、yoyaku@warmerwarmer.netまでお申し込みください。①参加者氏名(2名分)②お子様の年齢③携帯番号④ご希望の時間(①or②orどちらでも可)⑤アレルギーの有無をお知らせください。(ごま、ナッツ等を使用する予定です)


warmerwarmer

古来種野菜とは?「伝統野菜」とか「在来種」「固定種」と言われる野菜の総称。種が代々受け継がれてきた野菜や、種から育ってきた野菜たちのこと。私たちが願いを込めて、古来種野菜と呼びはじめました。 僕たちは、古来種野菜を食べてもらいたいと思っている八百屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000