6/29 岡本よりたかさんとの対談@キチム ありがとうございました!
6月29日、無事に岡本よりたかさんとの対談が終わりました。いつもと少し流れを変えて、食事をしてもらってからのお話でした。「いただきます!」これがすごくよかった!来てくださった方々に、少しずつですがお一人ずつにお話をすることができて食べることで、場の一体感がでた気がしました。そんな様子の写真を撮り忘れてしまったことを猛反省、、、しております、、、よりたかさんは、日中に別会場でも種についてお話をされており、疲れもあったと思うのですが、長い時間、お話をくださりありがとうございました!途中「話が尽きない、あぁ、楽しい」とおっしゃっていらしたのがとても印象的で、だからかもしれませんが、会場の皆さんも、知りたい!感じたい!と前のめりな姿勢の中で、時間が進んでいきました。農を営むことを伝えていく、よりたかさんと、食べる流通の中で伝えていく、warmerwarmerと、お互いに、種の話をしだすと、とても面白い。野菜をつくることで見えている世界野菜を食べることで見えている世界違うところもあれば、同じところもある。そして聞いている方々もそれぞれに宙をみて自分に置きかえたりしながら。このライブ感はこれもまた体感で、自分の中の何か軸のようなものを育てるような時間だったのかな。いろんな人から何度も話を聞くといいなと思っているのはやっぱり、法律のこと。よりたかさんから話を聞くと、やはり、違った視点から腑に落ちることがたくさんあります。作っていいんだよ!種をとってもいいんだよ!ただ、それを誰かに渡したり売ったりしなければいい。みんなで、自給をするのがいい。と。そう、はっきり、おっしゃられている姿にある意味、伝えていく覚悟を感じました。もちろん、私たちも同意見ですが八百屋という立場上、そのことを言うには経験値と言葉が足りなくて、言えなかった。だから、今回、よりたかさんにそこをパシッと伝えてもらったことはすごくインパクトがあったと思います。あとは、CSAの在り方、から、すごく深い所の話になりましたね。皆さんからの意見もすごく貴重でした。よりたかさん、また、ぜひ、お会いしてお話させてください。本当に素晴らしい時間をありがとうございました!
0コメント