5月31日 お野菜セットの内容です。

端境期ですね。。。↑もうしばらく続きます。今回はなかなかの欠品が続きました。少しボリュームに欠けますが申し訳ございません。農家さんと話をしていて、とにかく大きな災害がなく夏野菜が無事 に育ってくれますように、と祈るばかりです、と。寄り添うことしかできませんが、もう少しだけお待ちいただけたらと思います。 大根の花、は、薄く油をしたフライパンでほんの5、6秒、焼いてください。そのあと、塩を少し。冬のある日、いつも野菜セットに入れている、岩崎さんの人参を庭に植えました。草丈が伸びて、今、満開で時折、風に揺れています。セリ科の植物ですので、お花で言うところのレースフラワーととてもよく似ていて、本当に美しいです。古来種野菜食堂、まだまだ続いております!吉祥寺のキチムにて週末を中心に、ランチを用意しております。お近くに来られた時にはぜひお立ち寄りくださいませ。20種類くらいのお野菜を食べていただけるよう、がんばっております!とうとう 50 日を超えて 60 日へと向かっているところです。終わってしまうのは寂しいのでカウントダウンがまだできません。


warmerwarmer

古来種野菜とは?「伝統野菜」とか「在来種」「固定種」と言われる野菜の総称。種が代々受け継がれてきた野菜や、種から育ってきた野菜たちのこと。私たちが願いを込めて、古来種野菜と呼びはじめました。 僕たちは、古来種野菜を食べてもらいたいと思っている八百屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000