10月26日発送のお野菜セットの内容です。

今回から冬野菜のかぶ、が入ってきました。これから、3月くらいまで、様々なかぶが入荷してきますよ!私たちも本当に楽しみです。矢島かぶ、は私たちが今までみてきた赤いかぶ、の中で一番、紫がかっている、かぶ。その葉の色も、黒や紫や表現のしづらい、色をしています。のくせに、、、美味しいったら、ありゃしません!それから、前回のごぼうは長野県の常盤ごぼう、今回は、秋田県の石橋ごぼう、ですね。そのどちらも滝野川系とされる品種。ですが、改良の時期と栽培の時期、が違います。それから、私たちが愛してやまない、黄金千貫!が、今年初めて入荷しました。それに伴って。ちょっとしたさつまいものお話を載せています。


warmerwarmer

古来種野菜とは?「伝統野菜」とか「在来種」「固定種」と言われる野菜の総称。種が代々受け継がれてきた野菜や、種から育ってきた野菜たちのこと。私たちが願いを込めて、古来種野菜と呼びはじめました。 僕たちは、古来種野菜を食べてもらいたいと思っている八百屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000