11/11,12 fog linen work+warmerwarmerの"Early Winter Market"開催

今年の秋、fog linen workさんと一緒にマーケットを開催します。日常のしつらえのようなことを、その表現や、提案を。季節ごとのマーケットとして、これからも、ずっと、ながく、ながく、続けていく場として、ご一緒させていただくこととなりました。-------------------------------------fog linen work + warmerwarmer"Early Winter Market"下北沢 fog store 2F11月11日(wed)11:00-17:00   12日(thu) 11:00-16:00【参加者】tottorante / Tiny N /A.K Labo / cotito / kaonn / ごはん屋ヒバリ北川ベーカリー / kibicafe / 木村昌之 / ふたつの木 / 家族と一年誌「家族」日常の中の、小さな季節の手仕事からつむぎだされる豊かな時間、自然の営みのほんの一部へ想いを馳せ、独自の時間を作り出す方々へ、私たちが提案できるその一部を、お菓子、パン、花や手仕事でご紹介したいと思っています。Fogではこの季節だからこその、リネンやあたたかみのある雑貨、warmerwarmerではこの季節の旬が短い野菜たちを中心にセレクト。そして皆さんと一緒に作り出す、少し早い冬へむかっていく時間を。【詳細】 fog Face Book→https://www.facebook.com/linenwork.fogwarmerwarmer Face Book→https://www.facebook.com/warmerwarmerfog store 2F 東京都世田谷区代田5-35-1-2F ※下北沢駅西口より徒歩3分。

warmerwarmer

古来種野菜とは?「伝統野菜」とか「在来種」「固定種」と言われる野菜の総称。種が代々受け継がれてきた野菜や、種から育ってきた野菜たちのこと。私たちが願いを込めて、古来種野菜と呼びはじめました。 僕たちは、古来種野菜を食べてもらいたいと思っている八百屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000