12月21日(sun) ニチニチ日曜市

こちら、とても久しぶり!先月はちょっといろいろと重なり、出店を見送りましたので、今回はとても楽しみにしているところです。クリスマスも近いし!お正月も近いし!ワクワクなニチニチ日曜市。今回は馴染みのメンバーが揃いに揃って。------------------------------------12月21日 ニチニチ日曜市 国立にちにち11:00〜15:30までゆるひ・・・シフォンケーキ古本粟山・・・古本KWEEBUU・・・ニチ市屋台Samosa wala Timoke・・・ベジサモサ北川ベーカリー・・・卵、乳不使用シュトーレン駄菓子屋うえだ・・・焼き菓子ひまひるま・・・野菜のジャムとびん詰めhumour village・・・架空のどうぶつオブジェ◎渡邊知樹 日めくりカレンダー2015あります------------------------------------

warmerwarmer

古来種野菜とは?「伝統野菜」とか「在来種」「固定種」と言われる野菜の総称。種が代々受け継がれてきた野菜や、種から育ってきた野菜たちのこと。私たちが願いを込めて、古来種野菜と呼びはじめました。 僕たちは、古来種野菜を食べてもらいたいと思っている八百屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000