□□□2012/7/28(Sat) 吉祥寺モクチョーイ 音楽マーケット

7月28日(土曜日)吉祥寺モクチョーイさんにて旅する八百屋開催です!昼の部 12:00-17:00 (14:30〜サボテン春菜さんの演奏)サボテン春菜さん HP※夜の部は私たちはおりませんが、 18:00からの夜の部は、音楽を聴きながらベトナム料理  18:30からサボテン高水春菜さんの演奏となります。サボテン高水春菜さんの演奏ではコンサルティーナというアイルランドのアコーディオンのような楽器の演奏もあるそうです。投げ銭ライブになりますのでよろしくお願いします。 マーケットの紹介☆konaさん HP吉祥寺で、天然酵母パンと季節のお料理教室をしています。モクチョーイでは何度も出店してもらっていますが、いつも大人気です。今回は、ベジタブルバインミーを一緒に考え中です。いつものバインミーとはまた違った味を楽しんで頂きたいです。 ☆warmerwarmerさん HP美味しくて、安全なお野菜の旅する八百屋さん。農家さんと、私たちをつなげてくれます。1月に出店して頂いた時はほぼ売り切れでした。今回は夏野菜を持ってきてくれまーす。☆kibi cafeさん HP いろいろな場所でときどき一日カフェのイベントをしています。白いお砂糖を使わずに、きび砂糖や黒砂糖、はちみつなどを使ってどこか懐かしい味のお菓子を作ります。出会いはアマルカフェでのイベントで、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれました!!☆wasicさん HP今回、音楽イベントをやろうと言ってくれた発起人!缶のスピーカーを売ってくれます。今も店内に333のスピーカーが使われています。どこにあるでしょう? と、盛りだくさんのイベントです。夏の日に、粋な音楽とマーケット。どうぞ、おでかけください。詳細はこちらです!モクチョーイさんHP

warmerwarmer

古来種野菜とは?「伝統野菜」とか「在来種」「固定種」と言われる野菜の総称。種が代々受け継がれてきた野菜や、種から育ってきた野菜たちのこと。私たちが願いを込めて、古来種野菜と呼びはじめました。 僕たちは、古来種野菜を食べてもらいたいと思っている八百屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000