古来種野菜の100日食堂 / 9月の予定を

◉9月の古来種野菜の100日食堂と野菜のマーケット ※ご予約制ではありませんが、ご予約いただけると確実です。 ※売り切れたら終了となります◉古来種野菜食堂 野菜の販売もしております!  9/14(土).15(日).21(土).22(日).28(土).29(日)◉時間:12:00~15:00◉メニューは1種類のみ1300円、お子様のセット650円もあります。◉別途1ドリンクオーダーをお願いします。◉売り切れたら終了となりますのでご予約いただけると確実です。◉予約方法:件名を「古来種食堂100日予約」とし、 「お名前(ふりがな)、携帯番号、お食事される人数、ご来店日と時間」 を添えて、下記アドレスまでお申し込みください。◉yoyaku@warmerwarmer.net◉カフェは通常どおりの営業時間ですのでお席があればご利用いただけます。◉会場:イベントスペース&カフェ キチム → (Click!)     東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7 B1


warmerwarmer

古来種野菜とは?「伝統野菜」とか「在来種」「固定種」と言われる野菜の総称。種が代々受け継がれてきた野菜や、種から育ってきた野菜たちのこと。私たちが願いを込めて、古来種野菜と呼びはじめました。 僕たちは、古来種野菜を食べてもらいたいと思っている八百屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000