7月13日 62日目! 古来種野菜食堂のメニューです。
残すところ、あと、38日しかありません。古来種野菜食堂。ここまでよくやってきたなぁ、いろんな人に食べてもらえたなぁ、という気持ち。いえいえ、まだ、そんな気持ちになっている時間はありません。今日も、21種類のお野菜を食べていただけたらと吉祥寺のキチムにてお待ちしております!キチムはこちら→https://www.kichimu.la/file/-------------------------------古来種野菜の100日食堂 62 / 100日目 0713|一ノ重|玉ねぎの炒めもの吉川茄子 焼いたものしんとりな ゆでたもの とっとき1号(エリンギ)の焼きものはところし大豆 茹でたもの つばさきゅうり杉箸アカカンバ 蒸したもの平家胡瓜|ニノ重|さつまいも 黄金千貫 人参芋地南瓜 小豆添え三宝甘長とうがらしじゃがいも加賀太胡瓜 長茄子 五寸人参の玄米麹漬け五寸人参 焼き五関晩生小松菜 いためもの奥州玉ねぎ 甘酢漬け高嶺芋 すりものごはんの上に うこぎ味噌ごはん お米農家やまざきさんのひなたの粒 (農薬・化学肥料不使用=無農薬コシヒカリ)お椀 時無し大根 おかひじき ワカメ※ メニューの内容が少し変わることもあります。※ 野菜本来の形もあり、重の盛り付けが変わることもあります。
0コメント