7/20(sat),21(sun) 「古来種食堂」吉祥寺キチム やぁやぁ7月、こんにちは夏の古来種。 

キチムでの古来種食堂、開催します!7月20日(土)7月21日(日)12:00〜15:30頃まで *なくなり次第終わりです キチムのwebはこちら→http://www.kichimu.la/file/warmerwarmer4.htmあぁ、夏休みがはじまります。7月20日は月面着陸の日7月21日は神前結婚記念日今週から私たちは九州へ産地まわりへ行ってきます。大分の竹矢と宮崎の椎葉村へ。どんな畑や野菜や空と海と山と、なによりどんな人々と出会うのでしょうか。その出会いを1枚のお皿にのせてみようと思っています。出逢い、語らう場となりますように。*古来種野菜の八百屋も同時開催しておりますので、お気軽におたちよりください。 *ご予約希望の際は、info@kichimu.la へメールにてご連絡ください。(お名前、携帯番号、人数、ご来店の日時をご明記ください) *前回の食堂ではご予約のみでいっぱいになってしまう日もありましたので 大変お手数ですがご予約していただくことをおすすめします。古来種のお野菜とおいしい時間を!やぁやぁ、7月。こんにちは、夏の古来種。

warmerwarmer

古来種野菜とは?「伝統野菜」とか「在来種」「固定種」と言われる野菜の総称。種が代々受け継がれてきた野菜や、種から育ってきた野菜たちのこと。私たちが願いを込めて、古来種野菜と呼びはじめました。 僕たちは、古来種野菜を食べてもらいたいと思っている八百屋です。

0コメント

  • 1000 / 1000